皆さん、メルカリでログインできなくなったことはありますか?この記事では最近、私がメルカリにログインできなくなったときに実際に行った対処法を紹介していきたいと思います。機種変してメルカリに再ログインする人は必見です!

自分のアカウントのアドレスで新規アカウントを作成してしまった場合

メルカリに再度ログインする場合にはこの画面になります。そしてこの画面の時の選択を間違えてしまうと後々とても面倒なことになります。
例えば、メールアドレスでアカウントを登録している人がいるとします。その時に、再度ログインしようしてメールアドレスで登録を選択して登録されているアドレスを入力して登録完了となってしまうとそのアドレスで複数のアカウントを作ってしまったことになり、自分のアカウントにログインすることができなくなります。
※ログインを選択する

ここで必ずログインを選択するようにしましょう。そこで、アドレスを入力することでアカウントにログインすることができます。
新しくアカウントを作ってしまったら?

新しくアカウントを作ってしまった場合元のアカウントにログインしようとするとこの画面になります。こうなってくると、お問い合わせしかありません。メルカリは電話での対応をしてないため、かなり大変な作業になります。
お問い合わせまでの手順

ログインの画面に移動して、ログインできない場合を選択します。

そしてこの画面で、お問い合わせをするを選択します。

そしてこの画面でお問い合わせします。
注意点ですがお問い合わせ内容には
氏名(フルネーム)
住所(番地まで)
携帯電話番号
登録希望のメールアドレス ←今までのアドレスでいい
写真添付のとこには免許証やマイナンバーカードなど本人確認証の裏表の写真が必要になります。
このようなことを素早く解決するために
メルカリは最近やたらと本人確認を勧めてくるようになってきました。本人確認をすればメルカリで起きるトラブルを防げたり、サービスが良くなったりするのでこのブログを読んだ際に本人確認を済ませることをおすすめします。
コメント